MEMBER

作家名
アトリエぶんぷく

一言
函館まち歩き謎解きなど、デジタルからアナログまで幅広く狸・狐作品を作っています。

  • twitter

作家名
絢真

一言
自然や妖怪をゆるゆると描いています。かわいいような…怖いような…不思議な世界をお楽しみください。

  • twitter

作家名
ゐするぎゆう

一言
ゐするぎゆうと申します。普段は小説を書いていますが、たまに文字作品を展示したりしています。文字で表現された妖怪を楽しんでもらえたら幸いです。

  • twitter

作家名
うぉせ

一言
獣系の妖怪を中心に作品を作り上げ、獣系の妖怪ならではの格好よさや美しさ、神秘性を表現し伝えていけたらいいなと思っています。

作家名
えぬあつ

一言
えぬあつと申します。趣味で切り絵をしている者です。初参加です。よろしくお願いいたします。妖怪と人間が仲良く暮らせる世界を。

  • twitter
  • instagram

作家名
小川まゆみ

一言
ボールペンや日本画や水彩で猫を描いています。中学の時は授業中、残酷絵ばかり描いてました。

作家名
おぼろや

一言
普段の作品はオリジナルキャラクターのイラスト作品をポストカードやステッカーにしています。
普段から狐をテーマにしたイラストも描くことが多かったので今回の初参加で皆さんに色々お披露目できたらと思います!

  • twitter
  • instagram
  • Webページ

作家名
大蛇堂

一言
おろちどう。妖怪掛け軸作家。メジャーからマイナーまでさまざま妖怪を描く。
地域に伝わる伝説・伝承・民話などに残るこれまでの妖怪図鑑にのっていないような妖怪の絵を描き、掛け軸にして展示を中心に活動している。

  • twitter

作家名
カズラ

一言
おばけが好きです。お絵描きやちょっとしたゲームを作りたいと思います。

作家名
キューピー屋みなづき

一言
キューピーにオリジナルの衣装や推しの格好をさせてアレンジしています。シュールでどこか可愛い、どこか妖怪と通じる魅力をお届けいたします。

  • Webページ

作家名
クロハツモドキ

一言
北の妖怪展おかえりなさい!妖怪不足でどうにかなりそうだったので、この時を楽しみにしておりました。
今回で2度目の参加となります。よろしくお願い致します。

  • twitter

作家名
毛玉

一言
北の妖怪展、初参加になります。普段からものづくりが大好きで、妖怪の世界観を再現したいと思います。

  • twitter

作家名
ゴトウマキエ

一言
妖怪展に初参加です!普段はおもちのキャラクターを描いていますが、普段とは違う妖怪おもちをお届けします!

  • Webページ

作家名
女郎蜘蛛子

一言
爪に絵を描く仕事をしています。今回もネイルも展示しつつ、あまり話題に上がらないけれどとても魅力的な妖怪と組み合わせての参加がしたいと思いました。

作家名
白躯 不在

一言
最近ではTRPGの立ち絵などを描いてますが、また妖怪ではへ参加できることがとても嬉しいです!
展示参加はとても久し振りなので、よい作品、妖怪が描けるよう、頑張ります!!

  • twitter
  • pixiv
  • tumblr

作家名
Snかすてら

一言
北の妖怪展初参加です。「ただただ気色悪いだけでほぼ無害」タイプの妖怪が好きです。久々に妖怪描くの楽しみ!普段は「アルケミノート」で理科雑貨、理科ねこキャラクターグッズを制作販売してます。

  • twitter
  • LINK
  • SHOP

作家名
セッタ シュウコ

一言
魅力的な妖怪を描けるよう、頑張ります。

  • Webページ

作家名
チョロ介

一言
日本古来の妖怪独特のおどろおどろしさは勿論の事、もの悲しげで美しく、耽美で生々しい世界観をぜひご堪能して頂ければと思います。

  • instagram
  • Webページ

作家名
TeRa

一言
和風紅作家。北海道を拠点とし、新たな視点で描く妖怪の魅力を発信中。作者が創作した鬼のお面を作る「妖面シリーズ」や、画材を妖怪に見立てた「創炉神シリーズ」など、ホラーから可愛い作品まで幅広く挑戦している。

  • instagram

作家名
虎丸

一言
皆さん初めまして虎丸と申します。私の作る作品はファーを使用したケモノの尻尾やケモノの手、ケモ耳等です。たまにデジタルで主にケモノやオリジナルキャラの絵を描いています。憧れていた北の妖怪展に参加出来て凄く嬉しいですよろしくお願いいたします!

  • twitter

作家名
ニシカワアイ

一言
北の妖怪展の参加は4回目になります。今までの参加作品は手描きの原画を切り抜いた物を半立体に構成したシャドーボックス的な作品でしたが、今回初めて版画(リノカット)に挑戦しています。

  • instagram

作家名
猫又堂

一言
普段は可愛い猫系アクセサリーや猫又ドール、着ぐるみ屋さん!でも今回は創作妖怪アートドールがいっぱい!猫又のまるちゃんが会場でおもてなし。

  • instagram

作家名
猫宮麿

一言
本企画展の発案者。フェイクファーを使ったぬいぐるみや着ぐるみを制作しています。

  • twitter
  • instagram
  • Webページ

作家名
NOKO

一言
デフォルメイラストや絵本などを中心に制作しています。妖怪たちの妖しくも可愛らしい姿を表現できたらと思います。

  • twitter

作家名
バケネコきのこ

一言
バルーンアートで大好きな妖怪を表現

  • instagram

作家名
はるまちえとえ

一言
雫の形が好きで『しづくちゃん』を物心ついた頃から描いてます。生態が複雑なこの雫を、きちんと形に、絵に、お話にしてあげたく参加しました。普段は色に注目したイラストを描くことも多いです。タロットカードもとても好き。

  • instagram

作家名
袋小路K

一言
普段はペン画作品を中心にイラスト制作しています。妖怪展では立体も制作しています。日常の中の非日常に潜む妖怪を描けたらと思います。

  • twitter

作家名
ほかり

一言
主に手描きで絵を描いてます。可愛らしいだけでなく耽美で魅入ってしまうような作品作りをしております。

  • twitter

作家名
夢邏咲

一言
龍好きな猫又が描く龍好きに贈る、龍体文字を添えた龍ートフルな作品

  • twitter

作家名
モジャ

一言
人間社会の片隅でひっそりとカッパを世に送り出しています。久方ぶりの妖怪展、わくわくしております。お久しぶりの方もはじめましての方にも楽しんで頂きたいです。

作家名
ヤコウ

一言
好きなものを気の向くままに描いております。怪しげで魅力的な妖怪の世界を表現していけたらと思っておりますので、楽しんでいただけたら幸いです。

作家名
祐夏

一言
祐夏と申します。北の妖怪展の復活、本当に嬉しいです。私は普段は狼をメインに動物や自然、そして妖怪を青系の色を中心に描いています。妖怪達が棲めるような自然な明るさも暗さも減った昨今ですが、彼らの魅力や存在を伝えられるような作品を描けたらと思います。よろしくお願いします。

  • twitter